こんにちは、婚活パーティー研究部です。
パーティーに何度か参加するようになると、どうしても出会ってしまう人がいます。
そう、いわゆる『常連さん』です。
(確実に私たちも、常連には違いありませんが、私たちはとにかく多くの主催サイトのパーティーを、不規則に参加しています。リピーターさんには、ほぼ会いません。)
「もしかしたら、向こうも自分の事を知っているのかもしれない」などと考えてしまうと、どんなことを話して良いのやら、迷ってしまいますね。
まさか間違っても、「また会いましたね」なんて言うことなど出来ないですし。
それでも、もしもそんな状況に出くわしてしまったときには、相手に100%の確証がない限りは、つとめて初対面のように振る舞うこと。もっともシンプルで王道の方法です。
全員が初参加というわけではありません。
婚活パーティーは、カップル成約率がとても高いのが特徴の恋愛イベントですが(20:20のパーティーで、だいたい10組くらいのカップルが成立します。)、なかには当然、ハッピーで終わることができなかった人たちがいるのも本当のところ。(それでも、恐ろしいカップル率ですけどね。)
その後、2回、3回と参加するようになるのは、とても当たり前なことです。(だって私たちが…orz)
1度だけの参加で、カッチリハマる人に出会えることが来たら、それはそれは、この上ないくらいのハッピーに、違いありません。しかし、そういうラッキーに恵まれる人はごく僅か。
数回の参加は、とくに珍しいことではありませんが、リピーターさんの方でよくやってしまうことの一つに、同じところのパーティーに何度も足を運んでしまう、というのがあります。
まるで、とくにこだわることもなく何度も同じ食事処に通ってしまうような感じで。
たしかに、一度そこのシステムをわかってしまうと、次は安心することが出来ます。パーティーの流れやルールは各社とも一様ですが、若干の違いはあるものです。またドキドキして参加するくらいなら、知っているところに行こうとしてしまう気持ち、とてもよくわかります。
でも、できればいろいろな主催サイトの婚活パーティーに参加するべきなんですよねー。
きっと、新しい気づきや出会いと、それなりの緊張感がドキドキ感と相まって、心地よいです。
それでも、もしも再会確定なら
それでも出会ってしまった、常連さん。
絶対に「見たことある」自信があって、なんとなく向こうも気がついてしまっている。もう、いよいよ何か言ってきそうな感じ。もしそうなってしまったなら、さりげなく聞いてしまうのもアリかもしれません。
そこで、そんなときに使えるセリフがあります。
「以前、どこかでお会いしたことありますか?」です。
(うわーベタ(汗;)でも、それで十分なんです。)
これなら、言葉の解釈をどちらにでも捉えることが出来ます。
どこかのドラマで使いそうな言葉ですが、ひょっとすると芽生える可能性だってあります。
いろんな人と出会えるから楽しめる婚活パーティー。ゴールは意外と身近にあったりするものなのかもしれません。
一つ一つの出会いを大切に、自分のハッピーに繋げていってください。

オススメ婚活パーティー
[PR] 婚活パーティーの<ホワイトキー>
[PR] TV・雑誌で話題の「お見合いパーティー」
[PR] 今までにないお見合いパーティー♪